



弊社は多種多様な製品の保守を続け、年間メンテナンス実績は1000件を超えています。
そんな保守のプロフェッショナルが、最善な融雪機をご提案します。
about products
—— Snow melting machine
高性能、高耐久、低燃費のハイブリッド融雪機です!
煩わしい雪掻きはコレで解消!あなたの冬を快適に!
特長
●全自動でカンタン操作
フタを開ければ自動で電源がONになり、あとは雪を入れるだけ!
●効率的な伝熱方法での高い融雪能力
融雪プレートにより熱が伝わる面積を拡大させ、効率よく熱を伝えます
●進化した低燃費性能
スノーセンサーで雪の有無を感知することで無駄焚きを抑制します
Construction work
融雪機の設置には別途工事が必要となります。
弊社では据付場所の現地調査から舗装工事まで一貫して対応しております。
融雪機選びのご相談から設置まですべてお任せください!
—— Work flow
掘削
融雪機および灯油配管や排水配管などを埋設するため地面を掘り起こす掘削工事を行います。
融雪機埋設、配管・付属装置取付
掘削した箇所に融雪機を重機で持ち上げ埋設します。
また、灯油配管や排水配管などの付属装置を埋設し、各部接続を行います。
アスファルト工事
後日、路盤調整済みの地面にアスファルトを流し込み舗装工事を行います。
完了
融雪機設置完了となります。
services
融雪機設置後においても長く安心してお使いいただけるように各種サービスを行っております。
弊社では、15年以上、融雪機のメンテナンス・修理を専門に行っているため、確かな技術力があります。
メンテナンス
<メンテナンスの重要性>
弊社では、お客様に長く安心して製品をご利用いただくために定期メンテナンスを推奨しております。
<定期点検はシーズン開始前が大事>
融雪機の内部にゴミなどの異物が入り込むと故障を招く場合がございます。シーズン開始前に点検することで安心してご使用できます。
修理
<こんなときは修理が必要>
融雪機から異音や異臭がする場合には、修理を行う必要があります。機器の修理には専門知識が必要となります。
<確かな技術力で最適なご提案を>
弊社は点検・修理を本業としているため、確かな技術力があります。多種多様な製品を取り扱ってきた経験から、お客様に寄り添った最適なご提案が可能です。些細なことでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。
工事
<修理できないときには>
すでに融雪機をお使いの方で、破損・故障により修理不能になっている場合には、既存の融雪機撤去し、新しい融雪機を設置する入替工事をおすすめいたします。
<各種工事に対応>
お客様のニーズに寄り添い、撤去工事や各種補修工事も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q&A
水道代は一切不要です。溶かした雪を再循環させているため、無駄がありません。
1シーズンのランニングコストは約22,000円になります。排雪と比較して安価に雪を処理できます。
また、20cmの積雪であれば約30分で処理可能です。
試算条件: 面積25㎡(車2台分) ・平均降雪量4.79m ・灯油代120円/L ・雪密度200kg/㎥
設置後は定期的なメンテナンスをおすすめしております。シーズン中に入ったゴミ等をこまめに取り除くことで長く、安心してご使用いただけます。
また、軽微なゴミはダストストレーナに溜められるので、お客様ご自身で簡単に掃除が可能です。
融雪機は灯油の燃焼熱で雪を溶かします。
短時間で雪を処理できますが、静音性はやや低いため深夜・早朝作業には不向きです。
融雪槽は槽内に雪を溜め、シャワーで溶かします。
地下水式に限りランニングコストが安価ですが、導入費用が高額で、処理速度は遅いです。
現地調査から故障箇所の特定、修理の可否の判断を承っています。対応機種はこちらをご確認ください。
また、弊社ではメンテナンス・修理を本業としており、15年以上のノウハウがございますので、お気軽にご相談ください。
Contact Us
「雪に関するお困りごと」はどんな些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。
決して無理な押し売りはいたしませんのでご安心ください。